
私は小規模ながら会社を経営していますので、アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールドカードを仕事用決済カードとして利用してきました。
しかし、この度、アメリカンエキスプレス・ビジネス・プラチナカードへ切り替えることになりました。
アメックス・ビジネス・ゴールドカード
仕事用にアメックス・ビジネス・ゴールドカードを長らく愛用してきましたので、過去にはプラチナカードへの勧誘電話をいただいたことがあります。また、封書によるインビテーションも数回受け取りました。
しかしながら、私には分不相応であるということと、様々な高級特典にもあまり魅力を感じませんでしたので、今のままで充分だと放置しておりました。
プラスEXカード
ところが出張の機会が増え、プラスEXカードを複数枚用意しなくてはならない必要に迫られてきました。
プラスEXカードはクレジットカードと1対1で紐づけられますが、現在のクレジットカード契約〔ビジネスゴールド本会員+追加カード1枚〕のままでは必要枚数が足りません。
ついに、長年放置していたクレジットカードの見直し、つまり、追加カードの上乗せ、或いはアップグレードが視野に入り始めたのです。
EX-ICカードとプラスEXカードを比較した場合、経営者にとっては断然、プラスEXカードの方がお得です。
EX-ICカードの場合、貯まったポイントでグリーン車へアップグレードできる、ということがウリですが、そんなの全く要りません。
私はプラスEXカードで、いつもお得なひかり・グリーン車に乗っています。何より、プラスEXカードならアメックスが使えるが、EX-ICでは使えない。この差が非常に大きいのです。
年間で使う新幹線代は、バカになりません。プラスEXカードなら、毎回、安くグリーン車に乗れて、しかもアメックスポイント=マイルが貯まるのですから。
ビジネス・プラチナへのインビテーション

プラスEXカードの追加について検討を始めた頃、再び、まさにグットタイミングでアメックス・ビジネス・プラチナカードからインビテーションが届きました。
年会費の差額
出張に行く人間が限られているため、これまでは2枚のプラスEXカードで足りていました。アメックス・ビジネス・ゴールド本会員+追加カード1枚にそれぞれプラスEXを付けていたのです。
この場合、アメックス・ビジネス・ゴールド年会費は46,440円(税込)です。さて、今後、4枚のプラスEXカードを用意しなければならなくなりました。
ビジネス・ゴールドカードの場合、あと2枚の追加カード契約が必要となります。そうなれば、本会員1枚+追加カード3枚となり年会費72,360円(税込)。
もし、ビジネス・プラチナカードに切り換えた場合、年会費140,400円(税込)。因みに、追加カード4枚まで発行無料なので、プラスEXカードも最大5枚まで同料金で発行可能となります。
まとめ

年会費約7万円の差をどう解釈するか?相当悩みましたが、結局、アメリカンエキスプレス・ビジネス・プラチナカードへ変更することにしました。自分自身を納得させる決定打がないままに・・。
さて、この決断は正しかったのだろうか?取り敢えず、次の更新まで使い勝手を確かめてみようと思います。