
楽しかったANA-SFC修行が終わり、ついにスーパーフライヤーズカード(SFC)を手に入れる、という最終目標にまで達することができました。
SFC申し込みからカードが発行されるまで、いったいどのくらいの日数が掛かるのか?私の場合、同種内クレジットカードでのSFC切り替えではなく、異なるクレジットカードへの新規申し込みとなることから、ハードルが高く他の方々より少々時間が掛かったかもしれませんね。
さて、今回はANAダイナース スーパープライヤーズ プレミアムカード取得に至る備忘録として、またこれからSFCを取得する方の参考になればと思い時系列的に書き留めることにします。
〜 Contents 〜
ANAダイナースSFCプレミアムに突撃

2018年1月から挑んだANA-SFC修行。毎回、とても楽しかったです。修行僧は南へ飛ぶ、というご多分に漏れず那覇・石垣島には何度も向かいましたが、ついに最後まで飽きることはありませんでした。

ANAプラチナステイタスを目指して飛んだ14レグは、全てがワクワク楽しかったものです。あっという間に50,000pp到達、無事に解脱しました(4/24)。

50,000pp到達の2週間後、ANAプラチナステイタスカードが自宅に届きます (5/9)。

同日夜、ANA SKY WEBからスーパーフライヤーズカード(SFC)申込書を請求することにしました。

ANAカードはANA VISA ワイドゴールドカードを所持しておりますが、クレジットカードとしてはほぼ使用しておりません。
ANAダイナースSFCプレミアムは年会費167,400円(税込)と高額な点がネックではありますが、それにも増してさまざまな特典が魅力的です。
私にとっては、ビジネス・アカウントカードを2,140円(税込)で追加発行できる、ということが選択の決め手となりました。
インビテーション到着

ANA SKY WEBからSFC入会申込書を請求して僅か2日後、ANAダイナースSFCプレミアムのインビテーションが届きました(5/11)。
4/24 | 50,000pp 到達、解脱 |
5/9 | ANAプラチナステイタスカード到着 |
同日 | ANA SKY WEBからSFC申込書請求 |
5/11 | インビテーション到着 |
SFC入会申し込み

本会員カードの他、追加カードとしてビジネス・アカウントカード、家族カードも同時に申し込みます。新規申し込みのため、勤め先・昨年の所得などについても記入する必要がありました。運転免許証などの本人確認書類も添付して郵便ポストへ投函(5/14)。
カード審査に通るのか!?
さて、問題はここからです。この後、カードが到着するまでにどれくらいの日数が掛かるのでしょうか?そもそも、審査が通るのだろうか?という若干の不安も抱えております。
先に述べた通り、ANAカードはANA VISA ワイドゴールドカードを所持しています。しかし今回、SFC入会にあたり選択したのは無謀にもANAダイナースSFCプレミアム。
私は2017年3月にダイナースクラブ・ビジネスカード、その7ヶ月後にダイナースクラブ(一般)を所持しております。
その後、ダイナース・ビジネスカードを僅か10か月で解約、現在はダイナースクラブ(一般)のみ所持している状態です(入会歴7ヶ月程度)。
肝心のANAダイナースは一度も所持したことがありません。私と同じようなケース・前例をネットで検索してみましたが見当たらず、少々不安なのであります・・。
各種表示に変化
先ず、最初にダイナースクラブ「クラブ・オンライン」の表示に変化が現れました。
クラブ・オンライン

プルダウンメニューにANAダイナースSFCプレミアムが追加されています。

黒に統一されたプレミアムカード会員専用ウェブサイトにもログインすることができました。どうやら審査はパスしたようですね。ホッとひと安心です。
前日の金曜深夜に確認したところ、何も変化はありませんでした。だから、この週末に動きはないだろうと思っていましたので、土曜の早朝にこの現象を確認した際には少し驚きました。SFC申込書投函から12日後の出来事です(5/26)。
ANAマイレージクラブ
それから4日後、今度はANAマイレージクラブに変化が現れます。
送付物の設定・変更
マイメニュー>「送付物の設定・変更」を確認します。こちらは今までの表示。
新たな送付物としてプレミアム会員誌、手帳、カレンダーが追加されました。
アップグレードポイント加算
左が旧画面、右が新画面です。翌年度獲得予定のアップグレードポイントにSFC会員特典として4ポイント加算されています。
家族会員のAMCアプリ
妻のANAマイレージクラブ表示画面がSFC会員用に切り替わりました。これらANA側3点の変更は同一日に反映されました。ここまでくれば、カード到着まであと少しでしょうか(5/30)。
カード到着

本会員、家族会員カードの一部が届きました(6/1)。ビジネス・アカウントカードは未だ同封されていません。近日中に別便で到着するのだと思います。
まとめ

SFC入会にあたり、ANAカードをANA VISAワイドゴールドカードからANAダイナースSFCプレミアムへと変更しました。異種クレジットカードへの新規申し込みとなりましたが、晴れてSFC会員となれたことに安堵しております。
高額カードとしては、かつてアメックスビジネスプラチナカードを所持しておりました。そちらも大変素晴らしいカードでしたが、当然のことながら法人カードとしての側面しか持ち合わせておりません。無論、SFCを付けることなどできない。
一方、ANAダイナースプレミアムの場合、一契約で個人決済用と法人決済用の2枚持つことができて、そのうえどちらも100円につき2マイル貯まる(現在は1.5マイルへ変更)。
法人カードで100円につき2マイル(1.5マイル)貯まるという事実は、とんでもない爆発力であり、まさに最強のクレジットカードと言えるでしょう。
SFC到着までの日数

SFC申込書を郵便ポストへ投函後、18日でカードが到着しました。最後にカード到着までの流れを一覧にしておきます。
4/24 | 50,000pp 到達、解脱 |
5/9 | ANAプラチナステイタスカード到着 |
〃 | ANA SKY WEBからSFC申込書請求 |
5/11 | インビテーション到着 |
5/14 | SFC申込書を郵便ポストへ投函 |
5/26 | ダイナース;クラブ・オンライン表示切替 |
5/30 | ANA;送付物の設定・変更に追加あり |
〃 | ANA;アップグレードポイント加算 |
〃 | ANA;家族会員のANAアプリ表示切替 |
6/1 | 本会員、家族会員カード到着 |