
ダッチオーブンで作るローストビーフは簡単で旨い!しかし、それよりもっと簡単に作れて、尚且つ、旨いのがフライパンで作る牛肉のたたきなのであります。
〜 Contents 〜
牛肉のたたきを作る

スーパーマーケットで牛モモ肉を買ってきました。正味量320g。

ダッチオーブンでローストビーフを作る場合、コストコで1,500gを超える塊肉を買っています。それに比べると、今回は少量の肉で安上がりなのでございます。

満遍なく、塩コショウを振りかけます。

フライパンにサラダ油、おろしニンニクを入れる。

軽く炒めます。
表面を焼く

肉の表面を焼いていきます。

側面も焼いて肉汁を閉じ込める。

少し焼き過ぎかな?と思うくらいでちょうどいい。焼くことによって、肉の表面に付着する殺菌効果もあります。
肉を冷ます

全面焼けたら、アルミホイルで包みます。

この状態で粗熱が取れるまで放置。その後、冷蔵庫へ入れて冷まします。

数時間後、冷蔵庫から取り出せば完成です。

めちゃめちゃ簡単な割に、美味そうでしょう〜!
まとめ

3mm位の薄さにカットしていきます。

たまねぎ、しそ、ネギ、おろしニンニク、おろししょうがで盛り付けます。最後に、旭ポン酢をたっぷり掛ければ完成です。少量の肉で、たくさん出来ました。
ローストビーフもおいしいですが、我が家ではコストコへ行けない時は牛肉のたたきを作ります。手軽でおいしいですよ〜!