
『男一匹、休日に楽しむアウトドア料理』今回はビッグハンバーガー編でございます。大きな口を開けても入り切らない、まさに男の豪快ビッグチーズハンバーガー。
肉厚でジューシーな自家製ハンバーガーは、簡単かつ大雑把ながらボリュームたっぷりで超絶ウマい!ぜひ、暇な休日にお腹を空かせてチャレンジしてみてください!
牛豚ミンチでパテを作る

牛豚ミンチ480gでパテを作ります。作ると言っても、丸く薄く広げるだけなんですけどね。一つのパテは120g程度なので4個分ですね。

ナイフでざっくりと4等分に区切ります。

それぞれ、ボール状に軽く丸める。

丸めたミンチを手のひらで押し広げます。火を通すと縮みますので、できるだけ薄く広げましょう。最後に塩コショウをたっぷり振りかけます。
肉厚でジューシーなパテ

フライパン中火で焼きます。油はほんの少しで大丈夫、引かなくてもいいくらいですよ。

蓋をして表裏を焼いていきます。油が飛ぶので、レンジガードをしました。

途中、様子をみながらひっくり返してくださいね。
豪快!ビッグチーズハンバーガー

バンズは4個入り100円(税別)。スーパーマーケットのパンコーナーで購入しました。ハンバーガーバンズが無ければ、マフィンで代用してもウマいですよ!

パテが焼けましたので、火を止めて空きスペースでバンズを軽く温めます。男のキャンプ料理なので効率優先、大雑把で構わないのですよ!

ほんの数秒温めたら、マスタードを塗る。片方のバンズとパテは未だフライパンに乗せたままです。

マヨネーズとケチャップもたっぷり。

次にたまねぎ。

たっぷりレタスも加えます。

上から肉厚パテを乗せる。

スライスチーズ。パテの熱でいい感じに溶けてくれますよ。

薄くスライスしたピクルス。個人的にはこのピクルスをたくさん加えた方がおいしい。自分で好きなようにトッピングできるのが、自家製ハンバーガーのいいところ。

さらに、マヨネーズとケチャップ。

コレでもか!とたまねぎスライスを追加。

厚く切った、輪切りトマト

追い討ちのレタス

最後にバンズで蓋をして、串刺しをすれば完成です。高さ12cm程度の豪快ビッグハンバーガーになりますので、串で刺さないと崩壊してしまいますよ。
最後に

どうですか、このボリューム満点のビッグハンバーガー!肉厚でジューシーなパテにたくさんのサラダが挟まった、デブにはたまらん最高のビッグチーズハンバーガーです。

食べるときは、ギュッと押しつぶして串を抜いてから食べてくださいね。ハンバーガー用包み紙は100均で売っていますよ。あぁ、デブ街道待ったなし・・。