新千歳空港「海鮮料理きたみなと」はお一人様に心地よい居酒屋なのだ
北海道の玄関口、新千歳空港にはたくさんのおいしいお店が目白押し。なかでも、一人旅が多い私のお気に入りは国内線ターミナルビル3Fにある、海鮮料理『きたみなと』。 今回は、おひとりさまでも気軽にぶらりと立ち寄れる、そんな空港…
北海道の玄関口、新千歳空港にはたくさんのおいしいお店が目白押し。なかでも、一人旅が多い私のお気に入りは国内線ターミナルビル3Fにある、海鮮料理『きたみなと』。 今回は、おひとりさまでも気軽にぶらりと立ち寄れる、そんな空港…
淡路島の春の名物・生しらす丼。2019年は4月19日に解禁されました。この時期の淡路島では、北部を中心に生しらす丼を食べさせてくれるお店が多数点在するのですが、今回は以前から一度行ってみたかった、あの有名店を初訪問。地元…
台湾グルメはとてもおいしいですよね。特に台北にはグルメ王国である、台湾のおいしい料理が集結しています。マンゴーかき氷、タピオカなどのスイーツから小籠包、牛肉麺まで。 今回は私が行った台北の安くて美味しいおすすめグルメ7選…
相変わらず、マイルを貯めては無料での飛行機旅行を楽しんでいます。今回もまた、伊丹空港から日帰りで、札幌・二条市場まで豪華海鮮丼ランチを食べに行ってきました。
片道分のUA特典航空券5,000マイルだけで 関空〜女満別〜新千歳〜岡山を巡って、最後に新幹線で新大阪へ戻ってくる、という弾丸日帰りハチャメチャ旅。 前回『関空・ぼてぢゅう編』の続きです。
プチ陸マイラーとしてクレジットカードは言うまでもなく、常日頃、ポイントサイトやホテル予約サイトをフル活用。こつこつとマイルを貯めては、無料での飛行機旅行を楽しんでいます。 あっ、無料と言っても宿泊・食事代はもちろん有料で…
JAならけんが運営する、まほろばキッチン。全国最大級の農産直売所の他、産直レストラン、フードコートなどが併設されています。産直ランチバイキングをご紹介します。
石垣空港の空港食堂「ゆうなパーラー」でランチを食べました。ピリ辛野菜ラーメンがとてもおいしかったです。石垣空港は小さいながらも食事するには困りません。
冬の北海道へ日帰り旅行。苫小牧港「マルトマ食堂」では旨い海鮮丼。新千歳空港の居酒屋「きたみなと」ではホッキ貝、イカの沖漬けをおいしくいただきました。
宮崎県都城の格安ビジネスホテルに最高の朝食バイキングがありました。種類が多くて、全種類は食べきれません。温泉付き、コスパ最高のビジネスホテルです。
鹿児島の「道の駅」にはランチバイキングでスイーツ・ケーキ食べ放題!という天国のようなビュッフェがあります。道の駅 松山やっちくふるさと村のご紹介。
福岡県糸島市の牡蠣小屋へ初めて行ってきました。「かきハウス正栄」さんは安い!早い!美味い!の三拍子が揃った大変素晴らしい牡蠣小屋でした。コスパ最高ですよ!
若狭湾で素潜り・海水浴を楽しんだ後は、おいしい海鮮料理を食べたい。今回は若狭湾のオススメ料理民宿をご紹介。実際に泊まった、数ある民宿のなかから私的第1位を選びました。
鹿児島一泊二日のグルメ旅。今回、特に江口蓬莱館(日置市)・旅館食堂くりや(指宿市)・道の駅 錦江にしきの里(肝属郡)・みなと食堂(鹿屋市)・えみや(鹿屋市)をご紹介。
函館はおいしいお店ばかり。居酒屋も最高です。夕食には函館朝市、JR函館駅から徒歩圏内にある、海の幸満載の海鮮居酒屋「海鮮処 函館山」をオススメします。
お伊勢参りに行ってきました。伊勢志摩は日帰りでも充分楽しめる。大王埼の干物、浦村の牡蠣詰め放題、他に鈴木水産の海鮮ランチなど。
生まれも育ちも関西人。もんじゃ焼なんて、当然のことながら!?食べたことありません。そんな私が本場・月島で【もんじゃ焼き】を初体験・・。
和歌山B級グルメ。洋食屋【カレーヤ食堂】;和歌山市駅から歩いて15分。「ガツめしバラホル」ってナニ??
宮崎グルメ旅。日南市・海の駅めいつ『特選海鮮丼』、日南館本館『みやざき地頭鶏炭火焼』など。宮崎県はとてもおいしくて、いいところでした!
関西国際空港からほど近い田尻漁港。毎週日曜日に朝市が開かれ、朝7時から新鮮な魚介類、野菜などが所狭しと売りに出されております。先日、早起きして行ってきました!