
無料で飛行機に乗れる方法をマスターして以来、暇があれば日本全国を旅しております。旅先での楽しみは何と言ってもおいしい料理。日本にはおいしい食べ物がたくさんあって本当に幸せです。
ところで、アウトドアで食べる食事は何でも旨いですよね。みなさん、キャンプ場での朝ごはんはどうされていますか?朝から時間の掛かるものは作りたくない!もっぱらカレーライス、インスタント麺でしょうか?
さて、今回はキャンプ場での朝ごはんに最高!簡単に作れて抜群に旨いハンバーガーをご紹介します。相変わらずオヤジの簡単・手抜き料理ですが、家族に喜ばれること間違いなしですよ!
コストコで仕入れ

我が家ではコストコへ行けば必ず購入するものがあります。
100%ビーフパティ

肩ロースのかたまり肉、安いワイン、ハイローラー。そして、ビーフパティとバーガーバンズ。

100%ビーフパティは10枚で1,358円。バーガーバンズは6セットで278円です。2,000円あればハンバーガー10個作れますよ。
キャンプ場の朝ごはん

フライパンでビーフパティを熱します。

油は引きません。たくさんの肉汁が飛び散るので、家で作るときはフライパンに蓋をしておきましょう。

中火で適当にひっくり返しながら焼きます。

焼けたら、一回り小さくなりました。辺り一面に旨そうな匂いが充満しています。

フライパンでバンズを軽く温めます。

ちょっと焦げ目が付いてしまいました。

ソース(ケチャップ、マヨネーズ、マスタードを適当に混ぜ合わせたもの)をたっぷり塗る。
盛り付け

上からレタスを盛り付けます。

パティを乗せる。

たまねぎのみじん切りを乗せて、再び先ほどのソースをかける。

薄く切ったピクルス。ピクルスは絶対に外せません。

輪切りにしたトマト、チーズを乗せる。本当はチーズをパティの上に乗せると余熱で溶けていい感じになるのですが、乗せ忘れてしまいました。失敗例の写真しかなくて、すいません・・。

バンズを乗せれば完成です。
まとめ

キャンプ場で食べる朝食は、できるだけ簡単なものがいいですよね。ハンバーガーなら食器類も必要なく、片付けも楽チン。子供にも大人気ですよ。

ボリューム満点のビッグバーガーが2,000円で10個できます。包み紙は100均で10枚入りを購入しました。大きな声では言えませんが、有名チェーン店のハンバーガーより断然旨いのであります。