
全国最大級の売り場面積を有する農産直売所を中心に産直レストラン、フードコートなどが併設された奈良県・まほろばキッチンへ行ってきました。
産直市場で新鮮な野菜を購入した後、地産地消のランチバイキングを楽しみましたのでご紹介。
〜 Contents 〜
まほろばキッチン

JAならけんが運営するまほろばキッチンは奈良県橿原市にあります。地元の野菜が並ぶ産直市場やフードコート、レストラン、そして観光コンシェルジュが駐在する観光案内所まで併設されています。
最大級の農産物直売所

観光案内所の前には「せんとくん」がお出迎え。

1,236平米もある全国最大級規模のファーマーズマーケット。現在1,300名を超える出荷農家が登録されているとのことです。

季節柄、春の山菜「たらの芽」や「つくし」も並んでいました。

奈良といえば、いちご。頻繁に補充されますが、次々と飛ぶように売れていきます。

「あすかルビー」がたくさん入って1箱1,200円です。2箱買いました。

大きな箱においしいイチゴがぎっしり詰まっていましたよ。

鮮魚コーナーは思いの外、広いスペースを確保されています。

新鮮な魚はもちろん、お寿司など品数も豊富。海のない奈良県では嬉しい存在です。

精肉コーナーには奈良の畜産物がズラリ。

奈良のお米は「ヒノヒカリ」。その場で精米していただけます。

パン工房もあります。ここに来れば、一通りの食料品が揃いますね。

私は飛行機に無料で乗れる方法を知って以来、頻繁に海外&国内旅行をしています。かつて福岡県糸島市で訪れた産直市場『伊都菜彩』は数あるJA直売所のなかでも、日本一の売上げを誇るそうです。

この『伊都菜彩』に引けを取らない規模、と言えるのではないでしょうか。
産直バイキング

JAならけん直営ということで、奈良の新鮮な野菜をメインに安くておいしいメニューが豊富に並びます。

お昼時に訪れたので、満席でした。ボードに名前・人数を記入して順番待ちです。
地元の食材

米・野菜など地元の食材を使用しているとのこと。

奈良県産の食材を使ったメニュー

30分ほど待って入店。隣の産直市場で買い物できるので、待ち時間はあまり気になりません。

あまり写真を撮れませんでしたので、ほんの一部だけ・・。

デザート類も豊富にあります。

JA直営だけあって、地元の野菜がとにかく新鮮で旨い!
まとめ

まほろばキッチンは奈良の新鮮な野菜が安く買えて、おいしいバイキングも楽しめて最高!バイキングレストランの営業時間は11時〜15時、ラストオーダーは14時です。
大人(中学生以上)@1,620、子供(3歳〜小学6年生)@800なのでコスパ抜群ですよ!(税込、制限時間70分)
私は産直市場が大好きなので飛行機に乗って旅に出た場合でも、できるだけ現地の産直市場を訪れるようにしています。飛行機代が無料なので、まほろばキッチンへ行くのと変わらない費用で旅行を楽しむことができるのです。
飛行機にタダで乗る方法は、こちらをどうぞ。→ 初心者が特典航空券を簡単に手に入れる方法